場所 | 岐阜県中津川市(旧川上村) |
年月日 | 2014年10月26日 日帰り |
天候 | 曇後雨 |
山行種類 | 籔山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | ゲート前に駐車場あり |
登山道の有無 | 林道以降は無し |
籔の有無 | 東斜面は激笹藪。尾根上も笹藪 |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 無し |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 奥三界岳近くの夕森山。山頂近くまで林道があってアプローチには藪漕ぎ不要だが(林道歩きは必要)、林道から山頂までの笹藪は強烈。岩を避けて上り下りとも東斜面を選んだが笹がかなり濃かった。山頂は南北にワイヤーが走っていて昔は手入れされたようだが、今は入る人も無く一面の笹藪。林道より上はほぼ植林に覆われるが作業道は発見できなかった |
まだ暗い時刻に出発 | ゲート |
林道歩き | 銅穴ノ滝 |
奥三界岳の案内あり | 周辺案内図 |
ここで林道を離れて左へ | 登山道入口 |
吊橋 | 穴があいている |
斜面をジグザグに登る | 林道に出た |
距離標識 | 夕森山 |
上流の滝。奥三界岳へは木製の橋を渡る | 堰堤工事現場 |
工事現場プレハブ小屋前の温度計 | プレハブ小屋の先 |
奥三界岳方面への登山道分岐(廃林道) | 放置されたプレハブ小屋 |
プレハブ小屋より先は廃林道 | 恵那山が見えている |
この沢に取り付いたが最初から間違っていた | 堰堤は全て左岸から越えた |
まだ笹が無い区間が続く | 徐々に笹が浸食 |
沢を間違えたことに気づき左へ左へ | 完全に笹藪 |
1530m峰 | 1530m峰から夕森山までの距離 |
尾根上にはワイヤーロープがずっと通っている | 笹は東斜面より薄い |
奥のピークが奥三界岳 | 1500m鞍部 |
笹藪を登り返す | 夕森山山頂。ストックが落ちていたので枝へ |
夕森山山頂。植林と笹藪。山頂標識無し | |
1500m鞍部から東に落ちる谷を下る | 水無しで最初から笹激籔 |
最後だけ笹が消え作業道あり | ここに熊よけ鈴が付いていたのだが・・・ |
林道に出たところ(作業道入口) | 谷と林道の交点。谷とは思えない |
林道歩き。僅かに雨が舞い始める | 恵那山は雨粒で見えなくなった |
こちらでも雨が降り始め山が煙る | ギリギリ雨具を使わずにゲート到着 |